2012年4月23日月曜日

この国に魅了された人たち まとめ この国に魅了された人たち


この国に魅了された人たち10

9 名前:日出づる処の名無し :2004/04/01(木) 21:01:00 ID:jHoivHtH
小沢征爾さんに名誉博士号  フランスのパリ大学

フランスのパリ大学は、ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務める指揮者の小沢征爾さんに名誉博士号を授与しました。
フランスの作曲家による名曲などの演奏を指揮してきた実績を、世界で最も傑出した音楽家の1人とたたえています。

NHK 

11 名前:日出づる処の名無し :2004/04/02(金) 03:42:00 ID:k7O4NOLl
644 :  :02/07/16 01:39 ID:R1yNhDiY
日本人鉄道関係者の定時運転にかける執念に関するエピソードを思い出した。

1975年にエリザベス2世陛下が来日し、名古屋-東京間に御乗車されたのだが、何らかの事情により、名古屋駅到着が遅れてしまったそうな。
女王陛下も評判の「Bullet Train」御乗車を大変楽しみにされていたようで、「新幹線のすばらしさはスピードと定刻通りに運行される正確さだそうですね。」とプレッシャーをおかけなさりやがっていた。
しかし、残念ながら定刻遅れで名古屋駅に到着した上に途中、富士山付近の風景をお楽しみ頂く為に富士川付近を時速90Km前後にまで落として運行するスケジュールに管制センターのスタッフも「もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。」とあきらめていたが、運転士だけはあきらめず、それ以外の区間を手動でオートブレーキのかからない時速209km(当時)で走りきり、管制センター内に「有楽町通過、定時。」というアナウンスが流れた直後、センター内には大歓声が沸きあがったそうな。

十年程前に読んだ新聞に載っていた記事だからうろ覚えなんだけどね。

おみやげが増えて荷物を積み込むのに時間がかかり、女王陛下が乗った新幹線は数分遅れで京都から東京に向けて出発した。

鉄道館 東海道新幹線の誕生
運転士はこの遅れを取り戻すために、ATC制御ギリギリの速度で走り続けるという職人芸を発揮。
東京駅には定刻の13時56分に到着しました。

15 名前:日出づる処の名無し :2004/04/02(金) 21:11:00 ID:T2cNAtju
デビルレイズ戦で2ホーマーのヤンキースのポサタ選手。
娘のメリッサちゃんの影響でドラゴンボールの大ファン。
日本でドラゴンボールのおみやげを買うのを愉しみにしていたが話しをききつけた東映が大量のDBグッズをプレゼント。
大感激

24 名前:日出づる処の名無し :2004/04/03(土) 10:57:00 ID:i5On4h3h
>>14

去年、女性で初の新幹線の運転士になった人を取材したTVが放送されていて、彼女も沿線の某ビルや看板を目印にして加減速を行い、定時運行に努めていた。
俺は男だが、運転士として選ばれた人達はマジで性別を超えて凄い人達だと思ったよ。

25 名前:日出づる処の名無し :2004/04/03(土) 16:02:00 ID:1YHjUuHc
※ ヤ軍ご一行 日本をお気に入り※  ~本日の西日本スポーツ5面~福岡のスポ新

 ヤンキース、カルチャーショック。
日本での開幕2連戦を終え、帰国したヤンキースのナインが来日中にさまざまな文化の違いを肌で感じ、驚いていた事が1日分かった。
選手やその家族たちはいずれも日本を絶賛。
「また来たい」と口をそろえ、日本がすっかり気に入ったようだ。
 【道にゴミが無い!】
オフの時間を利用して銀座を歩き回った主将のデレク・ジーター遊撃手(29)は、「何十万、何百万の人間が歩いているのに、ゴミ1つ落ちていなかった。すごい驚き。」と感心しきり。
「今回の来日は、松井がどのような所で育ったのかを知るのが1番楽しみだった。米国では、僕達の文化を松井に押し付けているからね。」と話す。
 食事にも積極的にチャレンジ、『スシは色々出て、何を食べてるか分からなかった。焼肉は美味かった。今度は、オフにゆっくり来たい。』と大満足した様子。
 また、A・ロドリゲス選手(28)は、『どこに行っても、僕達のことを日本人は知っていて欧州を訪れたNBA選手のような気分だった。』とヤンキース人気にビックリ。
 ゲリー・シェフィールド外野手(35)は、『マッサージチェアという便利な物があった。』と大喜び、ビデオカメラと供に米国へ送ったと話す。
同行した選手の家族たちも日本は気に入ったようで、トニー・クラーク選手(31)婦人フランシスさんは、『小さなお土産でもラッピングしてくれて、気配りが最高。悪い思い出が何も無い完璧な国だったわ。』と感激していた。
(ニューアーク・スターレジャー記者)

103 名前:日出づる処の名無し :2004/04/05(月) 09:17:00 ID:16xBDVG0
話題転換のためにちょっとスレ違いかもしれんが、

江戸のテクノロジー(放送時間:29 分 制作年度:2001年)

世界でもトップレベルをいく日本の科学技術。
日本が近代的に発展したのは明治時代だが、実はそれより前、江戸時代にもあっと驚くような科学技術のハイテク品が生まれていた。
番組ではこれら当時のハイテク品を見ながら、知られざる江戸時代のテクノロジーとそれを育んだ当時の社会を紹介していく。

(サイエンスチャンネル http://sc-smn.jst.go.jp/ )
______________________________________________________________________

こういうのを見ると、ご先祖様達には負けられんという気持ちになる。

113 名前:日出づる処の名無し :2004/04/05(月) 17:20:00 ID:AO7gg7Ye
「マトリックス リローデッド」のキアヌ・リーブスら製作・出演者5人が来阪会見

会見の前日、京都に宿泊した一行に日本の印象、関西の印象について聞くと、キアヌは「日本のアニメーションや映画の美のスタイルにはいつも感動させられる。
それらは画面の構図などでマトリックスは影響を受けているよ。
そして日本はとても美しい国。
とくに、今回初めて行った京都は謎に満ちているので、これからゆっくり時間をかけて謎を解きほぐしていきたいね。」と京都の街に魅了されたようだ。
3年前にも来阪したヒューゴはその時に歩いた道頓堀の街に感動し、ジャダはいつも夫のウィル・スミスに来日の同行を誘われ、断っていたが「これからは絶対に来たい!」とすっかり日本が気にいった様子。
「レボリューションズ」での来阪は決まっていないが、是非またやって来て欲しいものだ。

ttp://www.walkerplus.com/kansai/movie/kansai_news.html

145 名前:日出づる処の名無し :2004/04/06(火) 00:04:00 ID:tsmnVpHl
さっきの英語でしゃべらナイトに出てたジーン・シモンズ、かなりの親日家と見た。
挨拶から始まって日本語連発。
番組のためににわかで覚えたんじゃないっぽかった。
KISSはそんなに好きじゃなかったが、これからはアルバム聞いてみようと思う。

175 名前:136 :2004/04/06(火) 23:59:00 ID:mMvcCf3l
昔アメリカ人を愛知県犬山市の日本モンキーパークに連れて行ったことがあるんです。
熱田神宮よりずっと喜んでましたね(笑
話によると、日本ってのはプライメトロジー(猿学)だったかの研究は世界でもトップの水準で、モンキーパークってのは海外の動物マニアの間では世界的にも結構有名な施設らしいんです。
他では中々見ることが出来ないようなマイナーなサルを色々取り揃えている、面白い動物園として扱われているみたいですね。
それからスノーモンキーという、雪の中日本猿と一緒に入れる温泉についても興味があるようでした。
そりゃ愛知じゃ無いと思うが。
とにかく動物好きの猿愛好家や、猿研究者の間では日本は無視できない存在らしいですね。

177 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:07:00 ID:wgWbNUyl
そういえば長野オリンピックで外国のメディアが日本を紹介する時に取り上げていたのが、「街中のどこでもコーヒーの飲める自動販売機、しかも割と旨い」と「温泉には入るサル」だったな。
温泉でうっとりするサルを見て外国のレポーターが大喜びだった。
外国のサルは温泉に入らないと言うことを俺が知った瞬間だった。

179 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:23:00 ID:vvoSMjZw
温泉に入る猿は人気があるって言うよね。
ナショナルジオグラフィック社の写真集にも、温泉猿の写真が載ってた。
珍しくて被写体として人気があるみたい。

この猿で海外の写真家が不思議がっていたのは猿はグループごとに、ちゃんと順番に温泉へはいること。
ニホンザルも行儀良いんだなw
それと、周りは雪だらけなのに温泉から上がって猿は風邪をひかないのか?
だったと思う。
チョトうろ覚え。

181 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:35:00 ID:smZSZVAo
>175
昔、まだ「わくわく動物ランド」が放映されていた頃
サル専門リポーターだった島田紳介がTVで言ってた話。

日本の生物学者は、サルを研究する際に、名前を付けて個体を識別して研究していたそうだ。
これは欧米の研究者にとって斬新な発想だったらしい。
結果として、日本の研究によってサルの群れの社会構造が明らかになり、他の高等生物の研究にも影響を与えた。
人間とその他の生物の間に明確な区別をつけない自然観を持つ日本人の発想が生物学に革命をもたらしたわけだ。

199 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 06:38:00 ID:X7kBeGGu
ディカプリオが来日した時、子猿を気に入って30分くらい抱だっこしてたって記事あったね。

204 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 09:55:00 ID:LSzX6gUA
お台場のジョイポリスは深夜に貸切で楽しんでる奴がいるな。
ディカプリオとかだっけ。
エラく気に入って、来日するたびに行ってるんだとか。

208 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 10:32:00 ID:nI791C8j
日本の動物も、海外の環境では変化する。

カナブンがアメリカで大発生して農作物に打撃を与えている。
レポートを見たが、メスが林檎を食べてる後ろですでにオスが交尾中というカナブンずいぶん元気になったな

アマゾン川ではコイが繁殖し、ピラルクーなどがとれなくなって地元の漁師が困っている。
仕方なくコイを売ってるそうだが、コイを食べる習慣がないのであまり売れない。


ベーキングパウダーは何ですか?

239 名前:日出づる処の名無し :2004/04/08(木) 04:54:00 ID:Qb04yMqk
1999年(平成11年)9月21日、台湾中部の南投県集集鎮を震源にしてマグニチュード7.6の地震が大地を揺さぶった。この地震による死者は2400名、負傷者は1万人を超え、半壊した家屋は10万個にものぼった。
~中略~
ビルは倒壊し、道路は寸断され、行方のわからない家族を瓦礫の中に捜す人々の光景は、昭和10年に台湾を襲ったかの大震災を彷彿させるものがあった。
そんな台湾へ真っ先に駆けつけてくれたのが、日本の国際緊急救助隊(白川光徳団長以下110名)だった。
彼らは大地震が発生したその日のうちに台湾入りし、災害現場に急行するや、不眠不休で生存者の捜索に尽力してくれたのである。
瓦礫を掘り起こし、最新鋭機材を駆使して懸命に生存者を捜索する日本の救助隊の献身的な姿は人々の心をうち、そして皆は心の中で手を合わせた。
こうした光景を目の当たりにした年輩者は「やっぱり日本だ!」と目頭を熱くするのだった。
そして続々と台湾へやってくる日本の民間ボランティア、多くの台湾人がここに頼れる '' 友人 '' が誰であるかを再認識したのである。
台湾人が心から信頼できる国は '' 日本 '' なのだ。
さらに、国民党独裁政権下で反日教育を受けていた世代までもが、「日本は素晴らしい、日本よありがとう!」とその思いをあらたにしたことはなによりだった。
  「台湾と日本精神」  蔡焜燦 著

243 名前:日出づる処の名無し :2004/04/08(木) 09:32:00 ID:iexRExBD
台湾地震の事を補足したい。
日本隊は遺体を見つけると、きれいに清め、しばらく黙祷し、「助けられなくて申し訳ありません」と言いながら遺体を遺族に引き渡したそうだ。
そんな心遣いも台湾人に感謝された要因。
日本隊が引き上げる時、台湾の空港では大勢の台湾人が拍手で送り出し、その光景はめったに見れない感動的な光景だったらしい。

また、「台湾と日本精神」の中では日本統治時代の台湾地震についての記載もありましたね。
何でも陛下が侍従長を派遣され、1件づつ被災住民を家を回って被害に応じた見舞金を配ったとか。
それを著者の父親はもったいなくて使えない、と額縁に入れて飾っていたとか。

275 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 05:49:00 ID:2FGtJ0vS
ふぐは珍味だろう
一歩間違えば命を落とすものを、味わうなんざ伊達と酔狂の賜物だろうが北陸のどこかの県で問題のふぐの卵巣を何年も塩付けにして食べられるようにしたのがあったと思うが、製法が確立されるまでに何人命を落としたんだろう

276 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 05:58:00 ID:2FGtJ0vS
ふぐで想い出した。
伊達君子と結婚したミハエル・クルムは鮨も刺身もだめだけどなぜかふぐ刺しだけは好きらしい
ちなみに彼はビールもソーセージも嫌いで国に帰ると食べるものに困るそうだ

277 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 06:14:00 ID:QSvGtMcs
伊達君子といえば、ごはん(コメ)がないと全く話にならない人らしい。
海外遠征に行くときも、コメと小型炊飯器と海苔を携帯したそうな。
海外の人と結婚したときは正直意外だった。

>なぜかふぐ刺しだけは好きらしい

魅了中な訳ですな(´ー`)

278 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 06:38:00 ID:wMUvd+qj
>>275
石川県美川町のふぐの子糠漬けのことだろ。
テトロドトキシンを糠の中の微生物が分解するってやつ。
これ自体は珍味だと思うけどフグ肉は珍味とは思えんな。
フグなんて養殖できるんだよ。
珍しいとは思えない。
ましてや江戸前寿司やちゃんこは珍味とはいわねぇよ。
珍味といえばこのわた、からすみあたりでしょう。
このわたなんてあのぐにゃぐにゃしたナマコのはらわただよ。
塩辛になってるとはいえ、あれを食べようと思った先人の知恵というか食い意地はすごい。

279 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 06:57:00 ID:aHuOEeHX
>>276
日本人の河豚好きは筋金入り
縄文時代に河豚毒で死んだ人の骨がたくさん見つかってる
禁止されてる時代も長かったが

そういえば一人当たりの魚介類摂取量は日本についで韓国が2位だったな・・・
韓国料理好きだから調理方法調べてみるかな

280 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 09:21:00 ID:mqt37zNH
河豚の肝を大分で食った。
美味かった。
死人が出ても食うやつが減らないのがわかったw。
大分県以外では条例で食えないらしいね。

304 名前:日出づる処の名無し :2004/04/09(金) 18:36:00 ID:1VLTxmYh
>>296

なぜか外人さんって「・・・さん」て言うのが好きなのよ。

大学に来ていたアジア各地の留学生も留学生同士で話している時にも「○※△ マジャールさん ×◇」てな感じでそこだけ日本語になっていた。

就職したのは米国系外資だったが、本社に出張したときに本社の連中が「○○さん」と呼び合っていたので驚いた記憶がある。
日本に出張にきた奴や日本から出張でいった奴が広めたのかと思ったが、公式な文章でなくメール程度だと「Mr. Mike ・・・」ではなくて「Mike-san」と書いてくるやつも多かったなぁ。

なんか便利なんじゃないかな?性別も年齢も立場も関係ない敬称って。

305 名前:291@日出づる處の名無し :2004/04/09(金) 18:43:00 ID:0sI3rN4u
数年前、ポール・マッカートニーがベストアルバム「ウィングスパン」のために来日したとき、「san」が気に入ったと言っていました。
インタビュアーに、「○○さん」とか。
字幕に、「私のウィングスパンさんをよろしくお願いします」とか。

ソースは当時のNHKね。

334 名前:日出づる処の名無し :2004/04/10(土) 18:49:00 ID:DEe2vWgy
久しぶりに映画版バイオハザード観て思ったんだけど監督もミラも、ゲーオタにしか見えん…

351 名前:日出づる処の名無し :2004/04/11(日) 16:40:00 ID:mBJUnLhm
>>334
ミラはゲーヲタですよ。
弟くんと一緒にバイオもやりつくしているそうで、ちなみに親日家。
お相撲が大好きで、バイオの宣伝で来日した時、ウンナンの気分は上々に出たんだけど、相撲取りの着ぐるみにものすごく喜んでいた。
で、番組内ではとても楽しそうだった。
高飛車な感じもなかったし。
私も元々彼女好きだったんだけど、その放送でファンを一気に増やした。
バイオの映画全部で3本あるらしいからこれから楽しみ。

362 名前:日出づる処の名無し :2004/04/12(月) 01:30:00 ID:sE8J3AaN
>>351

その番組でミラがファンだという「料理の鉄人」の道場六三郎が出てきたときにはハリウッドスターとは思えないくらいに興奮していたのが印象に残った。

紹介前に勝俣がパプリカを取り出してカブリついたら、「あ、それ知ってる知ってる。ちょっと貸して」とか言って勝俣からパプリカを取り上げて自らカブりつくというノリのよさ。

なんでも「料理の鉄人」が本当に好きらしく番組終了した時には、
「あの嫌な奴(鹿賀)がもうお金を出さないと言ったのね」とご立腹
だったとか(w

367 名前:日出づる処の名無し :2004/04/12(月) 10:47:00 ID:4LMxX5HJ
>>362
「料理の鉄人」はアメリカ人にウケいいらしいね。
USA版作ったときは、鹿賀役はカーク船長(ウィリアムシャトナー)だったとか。
振りがおおげさで選ばれたらしい。

369 名前:日出づる処の名無し :2004/04/12(月) 18:15:00 ID:VNTToecJ
>>367
そのUSA版、不評ですぐ打ち切りになったんだっけ。
日本オリジナルで吹き替えじゃなく字幕でやれと要望殺到したらしい
福井と現場アナの実況が受けたらしい
「福井さん!挑戦者、塩が入りました!」とか

370 名前:日出づる処の名無し :2004/04/12(月) 20:08:00 ID:R6f8XyVy
>>369

最初は、「セット、レディ、クック」(位置について、よーい、料理)というパクリ番組をやったが、それは不評だったと聞いた。
そこで、正式に「料理の鉄人」のフォーマットを買い取って始めたのがウィリアム・シャトナー版だと聞いたのだが、それも不評だったの?

374 名前:  :2004/04/12(月) 22:07:00 ID:TRQVQkcG
>>334

> 久しぶりに映画版バイオハザード観て思ったんだけど
> 監督もミラも、ゲーオタにしか見えん…

この部分がよくわからない。
映画のどの部分でそう思ったの?
ミラや監督の映画雑誌のインタビューを読んで思ったのならわかるんだけど。

映画の宣伝部分とかかな?できれば教えて下さい。
ハリウッドって日本なめてるだろ?みたいなイメージなんで日本好きだよって話を聞いて自分の気持ちを中和したいの。

376 名前:日出づる処の名無し :2004/04/12(月) 22:31:00 ID:PVNOvKFt
>>374
あ、ごめん。
言葉足らずだね。
DVDの映像特典のインタビューで何かエキサイトしてた二人。
とにかく、「ゲームが」「ゲームが」って連呼してた。
監督は「このゲームの語られてない部分でどうのこうの」とか
「次回作での登場人物もゲームの3作目に繋がる~うんだかんだ」など
ああ、この人完全にハマったゲーオタだな~って思った。

ミラは、弟がバイオ好きだとか、一日5時間プレイしたこともあるとか…
アクション映画に出るなら、弟が喜ぶような映画に出たいみたいな事も言ってた。
アンタら姉弟そろって…

384 名前:日出づる処の名無し :2004/04/13(火) 02:38:00 ID:RMJMuJdh
>>369

吹き替え版でも鹿賀の声だけはオリジナルだったと記憶している。
なんでも鹿賀の声だけは本人のものでなければ雰囲気がでないとか何とかかんとか。

391 名前:日出づる処の名無し :2004/04/13(火) 11:05:00 ID:Id+XSf4S
>>376
ミラは子役時代から自分の稼ぎで貧乏な一家の家計を支えてたって聞いてから好きだ
家族思いなんだな

395 名前:日出づる處の名無し :2004/04/13(火) 17:48:00 ID:E7kw0R0w
>>393
面白かった。

数カ月前、ハードロックカフェで出会った白人に、ブルース・リーとジャッキー・チェンは香港人だ、と言ったことがあるよ。
彼もまた日本人だと思っていたみたい。
半分英語・半分日本語であったので、わからないところは友人を通訳にして。
友人曰く、ドイツっぽいなまりがあるとのこと。

で、「hong kong は独立しているのか」みたいなことを(英語で)言われたらしく、友人は困っていた。
漏れが、「独立はしていないけれど、自治権は確立されているようだ」と言うと、友人が彼に訳した。
その人は酔っているせいもあるのか、なぜか喜んでたな。

ちなみにその人は彼はオーストリア人で、在日歴数ヶ月とか。
蛇足ながら、一緒にいた彼女はアメリカ人。


12オンスソフトドリンクで何mlである

彼はゲーマーらしく、ウィザードリィとFFをやたらと誉めてた。
ウィザードリィはアメリカ産。
音楽は日本人なんだけどね。
(羽田健太郎。「渡る世間は鬼ばかり」のオープニングテーマ作曲者w)

その後は、ゲームとアニメとロボットの話で盛り上がった。

「日本はいいよな。戦争してもロボットがいるんだから(、人間が戦わなくともよい)」
というのが印象的でした。

424 名前:日出づる処の名無し :2004/04/14(水) 09:18:00 ID:hCnZAqkq
今日、指輪物語の「王の帰還」を見ました。

452 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 00:38:00 ID:MDB6T47S
日本の味を取り入れた「甘栗」(broiled chestnuts)とアイスクリームを楽しめる店がシンガポールで評判だ。
常夏のシンガポールではアイスクリーム産業が盛況で、それだけに競争も激しい。
有名ブランドのチェーン店から、食パンに挟んで売る名物の露天商まで、事業者の層も厚い。
そのアイスクリーム激戦地に昨年10月、"日本志向"のアイスクリーム店が誕生。
地元紙に取り上げられるなど静かなブームとなっている。
店名が「クリクリ」でパッケージには日本語で「アイスクリーム」とあるように、同店の"売り"は日本だ。
オーナーのロニー・ウン氏は大の栗好き。
シンガポールでは良質の栗が入手できないと悩んでいたところ、2年前の日本旅行で高品質の栗に出会った。
船会社の営業マンを辞めて甘栗や栗菓子など栗専門店を始める予定だったが、まず手始めにアイスクリーム店を昨年始めたところ、
連日、売り切れ状態と好調な滑り出しとなった。
あずき入りの抹茶アイス、黒ごまアイスなど日本を意識した特製アイス(2.5シンガポールドル=約170円)をそろえた。
しかし、店名を栗にちなんで「クリクリ」としたロニー氏の栗への思いは断ち難い。
ついに中国河北省燕山産の良質な栗の調達に成功。
現地で上手な「いり方」も習得し、「シンガポールで最初の日本風味、高品質」をうたい文句に18個3シンガポールドル(約210円)で甘栗の販売に漕ぎ着けた。

462 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 05:33:00 ID:ui/45VUy

日本アニメブラジルでも人気-ファンは子供から医者、弁護士
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/195.html

April 12, 2004 日本製品大進出中。
友人が携帯を買い換えたいというので、いわゆる携帯ショップ店が建ち並ぶ場所のひとつである、パリの東に位置するオーベルカンフへと出かけました。
しかし、駅を降りてみると・・・
ttp://blog.odn.ne.jp/paris/index.html

485 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 17:03:00 ID:MLMz/ZXr
過去スレ全部読んでないので既出かどうか知らんがPRIDEを生観戦しにやってきたスエーデン人の旅行記。

街中を歩いてるだけでイノーキやイズマイウやボブチャンチンに出会ってしまう強運の持ち主ダーヴィッド。

498 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 18:59:00 ID:iZhmG12b
昨日のWBSでもWCにきた外国人が意外と安く旅行できたと言ってたり、外国人が日本は何でも高い国だからと観光にくるのを敬遠してたり、日本人は外国からの客はとにかく最上のもてなしを求めているとサービス過剰気味になったりと互いに勘違いをしているといっていた。
観光で異文化に触れたいという人にいわゆる伝統的なサービスを提供するよりも格闘技観戦やコミケなどリピーターのための気楽で安価な旅行プランがあるといいね。
日本は宿泊費と交通費が高すぎ。
ダービッド君は高いといいながらも払えるだけの余裕があっていいね。
楽しそうな滞在記でよかった。
訳したのは誰かしらんが、いかにもの文体でよかった。

505 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 20:25:00 ID:/GtuI742
何気に日本て格闘技のメッカなんだね。
アメリカなんて、飴人がチャンピオンじゃないと見ないからな。

506 名前:日出づる処の名無し :2004/04/15(木) 20:31:00 ID:lKyjrG1B
格闘家たちも商売を超えて異常に日本を好きになるね。

512 名前:長門 ◆fHUDY9dFJs :2004/04/15(木) 21:26:00 ID:HGuSGcCr
格闘技だけではなくてさ、あらゆる興行で日本には最高の観客がいるからね
日本の観客でクソなのは、プロ野球の私設応援団くらいだもん
観客の質で言えば、日本は世界一だと思う

538 名前:日出づる処の名無し :2004/04/16(金) 18:08:00 ID:Dc24KX7q
日本が好きな・日本贔屓な洋楽アーティスト

555 名前:日出づる処の名無し :2004/04/16(金) 21:42:00 ID:htC7uSaX
日本人対外国人の試合で審判が日本人だけ。
なのにジャッジングが公平だった、というのは外国の試合を経験してきた選手にしてみれば「異常な事態」である、というのは聞いた事があります。
バレーボールでもフィギュアスケートでも同様の「フェアなジャッジとフェアな観客」は認められていますね。
これは本当に素晴らしいことで、是非継承していきたいものです。

556 名前:日出づる処の名無し :2004/04/16(金) 22:31:00 ID:qml9ne7c
昔、日米野球の応援の事でメジャー選手のコメントをテレビで聞いた事があるんだけど、"トランペット~かっ飛ばせ~○○○!~トランペット"って僕達にもやって欲しいなぁって言ってた。
(誰のセリフかソースはないんだけど)
鳴りもの応援希望者だけやってあげてもいいんじゃないかな?なんて思ったりして。

557 名前:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2004/04/16(金) 22:45:00 ID:h1F/xo+N
阪神タイガースに来れば、星条旗と応援ソングがもれなくついてきます。
タイガースにやって来るアメリカ人選手は、あの応援に、かなり燃えるようです。
あのバースだって、、今でもファンは大好きのようです。
球団は嫌ってるようだけど。

かなり昔、ヤクルトで活躍したボブ・ホーマーは、回想録の中で、雨傘音頭をユニークだと書いていました。
さすがに、あんな応援はアメリカにはないみたい。

564 名前:日出づる処の名無し :2004/04/17(土) 03:48:00 ID:HVn4ndXo
こないだのたけしの番組でアーネストホーストがクイズに出てたぞ
負けたらノーギャラでしかも競演が愛染恭子とかフリップに書いてたよ日本語を

580 名前:日出づる処の名無し :2004/04/18(日) 03:17:00 ID:WmiuPiaT
超速弾きギタリストのイングヴェイ・マルムスティーンは日本のアルバムにだけボーナストラックを何度も収録する隠れ親日家

582 名前:日出づる処の名無し :2004/04/18(日) 12:51:00 ID:flUINYni
WN:世界中のポップカルチャーのトレンドにおいて、日本がこれほど大きな影響力を持っているのはなぜでしょう?

ペイン:それこそ最大の謎だ。日本の面積はベトナムと同じくらいだが、世界的に通用するようになった日本語を考えてみてほしい――
ニンジャ、アニメ、ポケモン、シュリケン、ヘンタイ、ブッカケ。ある意味、日本はイギリスに非常に似ている。どちらも島国で、外国に多大な文化的影響を及ぼしてきた。

アニメからアダルトまで、日本の大衆文化を世界に発信する『Jリスト』

583 名前:日出づる処の名無し :2004/04/18(日) 12:59:00 ID:rBNDvmEA
>>581
アメリカでも売れてるけど親日なのは最近ではアンドリューWK
野生キャラだが、親父が日本の寺院など好きで子供の頃に旅行できた事もあるらしい。
海外の雑誌でも日本の事誉めまくり。

584 名前:日出づる処の名無し :2004/04/18(日) 13:11:00 ID:a07Q2N91
正直、速弾きギタリストとメタル崩れ、オールドロッカーとベンチャーズは親日リストから除外してもいい気がするw

1億人に迫るチケット購買層を持つ日本人の殆どが一度好きになると、とことん義理固く、何でもすぐに年中行事にしてしまうお祭り気質が生んだ現象なんだろうけど、日本人の大瀧詠一や山下達郎よりも簡単にライブが見られるフォリナー達

585 名前:日出づる処の名無し :2004/04/18(日) 14:56:00 ID:F694bC/m
インギーはなにかの悪口ばかり言ってるのに、日本の悪口だけは言わないのはまぁ凄いことなのかも。

そういや解散したBEN FOLDS FIVEも日本語で歌ってたな。
「金を返せ~」って。
CHEAP TRICKも最近(といっても去年か)出したアルバムで日本語で歌ってたが・・・これは酷い(;´д⊂ヽ
気持ちは嬉しいが、あまりムリをしないでください、おながいします。

BEACH BOYSも、日本のことを歌った曲ならいくつかあったような。
ホンダのバイクのことを歌った「LITTLE HONDA」は名曲。

599 名前:日出づる処の名無し :2004/04/19(月) 02:53:00 ID:V/mdf8Eb
>>583
そういえば、アンドリュー兄貴がプロモ来日した時、ファンが5、6人で会場入り待ちしてたんだけど(たまたま自分も近くに居たから見たくて待機してた)、いざ兄貴が来て、ファンの子が思わず「キャー!」と声を挙げて走った途端通りすがりの野次馬が「えっ?なに?誰?芸能人?」とワラワラ集まってきちゃって兄貴の車がもみくちゃになった事があった。

集まってる奴の殆どはただの野次馬だったんだがアンドリュは「ワーオ、漏れって人気者??(*´∀`*)」ってな顔してニヤニヤと嬉しそうだった。
日本人の好奇心・有名人好きって罪作りだとチョット思った。(w

600 名前:日出づる処の名無し :2004/04/19(月) 05:43:00 ID:zRfXvlCo
あれは私が大学3年の時だから、もう5、6年前かな。
私の通う大学の漫研に2人の外国人がやってきました。

一人はフランス人留学生P君。
大学はドイツで、国境付近に住んでいるとのこと。
部室に入っての第一声、「おー、PCエンジン、懐かしい。」
な、なつかしいのかとこちらがびっくり
本棚にぎっしりつまった日本の漫画を片端から読みあさる
そして絨毯にすわって箸を使いペットボトルのウーロン茶片手に米飯の弁当を食う。
なじみすぎ。
日本に来た名目は「平安文学における擬音の研究」の論文を書くため、と言っていたが漫研に来るぐらいですからもちろん半分はオタク系文化の観賞&購入が目的。
「北斗の拳で日本語を覚えた」そうで、二人称が「おまえら」になったり、「○○しろ」とか言い出したりと敬語がちょっと変でしたが、日常会話には全然支障ありませんでした。
ただ漢字だけは来た当時あまり書けませんでしたが、帰るまでには小学校で教わる程度はマスターしていました。
知ってる日本のマンガ、アニメ、ゲームにはどんなものがあるのかと聞きましたが当時の有名どころはひととおりという感じでよく知っていましたね。
(正確なところは忘れた)
地元では友達がFF7をやるのを彼が横で見ながら通訳したりしてたそうです。


ソーダと混合すると何がドライフルーツに発生します

601 名前:日出づる処の名無し :2004/04/19(月) 05:43:00 ID:zRfXvlCo
いわゆる典型的な白人という感じの風貌、長身でかっこよく、薄めの茶色の髪を長くしてましたが、髪を伸ばしたのは「らんまのコスプレの為」という筋金の入りよう。
ナデシコ劇場版公開の年で、地元の同好の士に「レポートを送る」といってたのが記憶に残っていますが他にも日本オタク文化事情をマメに書き送ってました。
秋葉原、コミケにも連れて行きましたが大喜びでしたね。

オタク文化以外では、彼に年を聞いたとき「昭和○○年生まれ」と答えられ、それがあまり自然だったんで我々スルーしそうになって思わず「……え?」と聞き返すかんじ。
聞けば全年号覚えてるといってましたね。
日本の何処が良いのかと訊ねたら、「んー、文化のある国だから。」という答。
大学では日本語研究専門ということで、何が魅力なの?難しくない?と聞いたらそこがいいのだと。
英語は簡単すぎて嫌いといってました。
でも普通に喋ってた。
日本で一番よかったところは?との問いには「コンビニがあること」。
留学生の寮の正面に24時間やってるコンビニがあったんですが夜中でもやってて何でも手にはいるのがすごいと感動してました。
彼は一年の滞在の後地元に帰っていきました。
その後何回か手紙が来て、マンガの翻訳をやってるようなことを言ってました。

602 名前:日出づる処の名無し :2004/04/19(月) 05:45:00 ID:zRfXvlCo
もう一人はイギリス出身のカナダ人A君。
大学が夏休みに入ろうかという7月半ば、彼は現れました。
バンダナ、メガネ、痩せ型と、どう見ても典型的オタクの風貌。
オタクに国境はないんだなあと納得しました。
彼は年齢こそ学生ですがべつに大学への留学生ではありません。
コミケ巡礼目的でやってきた、清く正しいアニヲタです。
3ヶ月前にネットの知り合いを頼って鹿児島に上陸し、コミケ1ヶ月前、東京でも少し家賃の安い23区外で下宿をきめ、一番近い大学である私の大学の漫研を捜してやってきたのでした。

彼はいわゆる声優オタクで、「林原は私の女神だ~」と主張していました。
キャラで言うとスレイヤーズのリナ・インバースとか。
当然他のキャラもチェックしてると。
日本のアニメによくいる、女の子のアニメ声がたまらないらしい。
当然吹き替えNG派です。
どうやってオリジナルを手に入れるのかと聞いたら、地元に人脈があってビデオが出回るのだと言ってました。
秋葉原に連れて行ったらまさに狂喜乱舞。
声優CDをごっそりと買っていきました。
カラオケに連れて行ったら林原の歌ばかり一生懸命歌っていました。
音域高いし日本語だしそもそも日本人にも難しい曲が多いのに。

A君もそこそこ日本語が話せました。
分からないところは前述のフランス人留学生が通訳してくれたのですがフランス人は「彼は甘い。日本が好きなら日本語を勉強しろ」とちょっと不愉快そうでした。

A君はコミケに3日間参加したあと、その日の飛行機で国に帰っていきました。
まさに巡礼。

610 名前:日出づる処の名無し :2004/04/19(月) 13:19:00 ID:BncK6KaS
>留学生寮の前に24時間やってるコンビニ・・・まさか俺の大学じゃないだろなw

俺のいる研究室にもドイツの大学から来た強力なオタク一人おりやすぜ
(生まれ育ちはオーストリア)

毎週秋葉原に通ってる。
ちなみに彼はアキハバラなんて決して言わない。
アキバだ。
この前、選ぼうとしてるアニメがエロなんで注意するために、そのほうが分かりやすいだろうと思って、それはヘンタイだよ、と教えた。
オーストリアオタ曰く
「ヘンタイ?何それ?、、ああエロアニメのことね、海外ではそう呼ぶらしいね」

海外って、おまい、、

623 名前:600 :2004/04/19(月) 20:34:00 ID:zRfXvlCo
>>608
いや、最近のだけでなくて古代から全部。
といっても、日本人側にちゃんと全部覚えてる奴がいなかったので正しいか確認できず。
恥づかしいですね。
自国の歴史くらいちゃんと覚えておこう、、、と思いました。

ちなみに彼ら二人が帰って以降そういう強力な人は現れていないらしく後輩に彼らの話をしてもネタ?と疑われます。
実物はもっと強烈だったのですが逐一記憶して無いのが残念。

なお彼らが来る前年にもイタリア人AX君てのが来たのですが彼は一時期は毎日ゲームをやってたが、その後あまり部室に現れず、普通に留学生交流やってるサークルメインで活動してたので、エピソードとかはなし。
スレとは関係ないが、イタリアでは女性を見たらナンパしなきゃ失礼、というのは本当らしい。

651 名前:日出づる処の名無し :2004/04/21(水) 02:08:00 ID:dn1UbGVw
ニホンとニッポン。

関係ないけど武田哲也が外人に「やはり」と「やっぱり」とどっちを多くつかうか聞かれて「やはり、やっぱりですね。」と答えてしまった話があるらしい。

652 名前:日出づる処の名無し :2004/04/21(水) 04:19:00 ID:msRpsjBh
インドの現地人は日本の事は「ニッポン」と呼ぶそうな。
(たぶん、人力車→リキシャみたいなものか?)

ただ、最近はイギリス資本が多く入ってきたので、統一させる為に「ジャパン」と呼ぶ事も多くなったとか。

以上、インド人の留学生に教えてもらった話・・。

653 名前:日出づる処の名無し :2004/04/21(水) 06:00:00 ID:gh123aRZ
東京を舞台にした小説を書いたアメリカ人作家

バリー・アイスラー

在アメリカ日本企業に弁護士として勤務するアメリカ人。
三年ほど日本で暮らした経験があり、流暢な日本語を操り、日本文化にも造詣が深く、柔道は黒帯の腕前である。

>ヨーロッパは、何かを表現するために装飾などを「付け加えていく」文化だと思います。
>イタリアのルネッサンス芸術が代表例ですね。
日本は「削ぎ落としていく」ことで本質を際立たせる文化ですね

慧眼だな。

666 名前:日出づる処の名無し :2004/04/21(水) 22:55:00 ID:3oC+tVFa
漏れは作曲家のジョン・ウィリアムズの大ファンだ。
氏がボストン・ポップス・オーケストラの常任指揮者だった最後の年、1993年6月にジャパンツアーで来日した際のインタビューがビデオに残っていたので、テープ起こししてみた。

-6月9日の皇太子ご成婚を祝って作曲した「雅の鐘」について-

このような機会に恵まれて作ったのですが、全く日本的ではありません。
何しろ、日本の音楽は書いたことないですから…しかし以前、日本を訪れたときに見た寺院の大きな鐘を思い出したんです。
私は日本の文化と、この「鐘」との関わりに心をとらえられたのです。
オーケストラには日本の鐘のような力強い音を出せる楽器がありません。
打楽器と金管を組合せ、とても西洋的なのですが、祝祭の雰囲気を出しました。
ご成婚式は我々にとって印象深いものでした。
とりわけ心ひかれたのは、絶対的な平穏…そこに出席する人たちの表情が全く変わらない…
美しいまでの厳粛さ、整然さ、静寂、…そして音楽は不在だったのです。
西洋の祝典では常に歌があり、教会ではオルガンが、あるいはオーケストラが音楽を奏でる。
…しかしここ日本では……

(胸の前で両手のひらを下に向け左右に滑らす、所謂「しーん(無音)」のジェスチャー)

美の極み……素晴らしかった。

日本には何千年という文化があります。
アメリカは若干200~300年の国ですよ。
今回、日本の歴史の奥深くに入り込んでいくのを肌で感じることができたのです。
皆さんにとってこれは「宝」ですよ。

680 名前:日出づる処の名無し :2004/04/22(木) 15:25:00 ID:oLC+zG3W
ジョン・レノンの来日中の自己紹介が"ドーモ小野デス"だったのは既出?

742 名前:日出づる処の名無し :2004/04/23(金) 21:19:00 ID:HHH2oAem
我が家は神社、それもかなりデカイ。
神社名が名字だから大学で街出るまでエロビデオを借りれなかった。

778 名前:日出づる処の名無し :2004/04/24(土) 09:40:00 ID:0W5Efamn
さっきWAKEUPでやってたネタ。

アメリカで日本のナンバープレートをつけるのがはやってるそうだ。
カーマニア曰く、
「アメリカにはないデザインでクールだね!ъ( ゚ー^) 」だそうで。
川崎ナンバーやら沖縄やら軽用の黄色とか入り乱れてた(w

781 名前:日出づる処の名無し :2004/04/24(土) 11:21:00 ID:oHpTatmJ
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/cdjournal/20040421/cdjent004.html

モーマスが"志村けん"にインスパイアされた新曲を発表!(CDジャーナル)

 いわゆる"日本通"と呼ばれるミュージシャンは多いですが、彼ほど、日本をこよなく愛するミュージシャンはいないかも知れない、日本大好きミュージシャン"モーマス"。
最近では日本に住んでいる時間も長くなり、あの浅草キッドの水道橋博士とも仲が良いというモーマスは、ひょっとすると日本人以上に日本に詳しいかもしれない、と思わせるほど日本をよく知る人物。
そんなモーマスが、なにを思ったか、あの"志村けん"にインスパイアされた新曲を制作してしまったそうで、自身のblogページにその新曲を発表してしまいました!

799 名前:日出づる処の名無し :2004/04/24(土) 18:39:00 ID:6HkizcDp
ヨーロッパの家紋もおもしろいよね

結婚すると、自分の家紋と相手の家紋を足していって複雑なものになっていく・・

かたや日本のってどうやって決められていったんだろう?
ヨーロッパじゃ貴族が家紋を持っているけど

うちは、二つ巴。
でも、先祖は、ただの百姓(ただし、かなりの土地もちだった)

実は昔、武家だったとか(w そんなわきゃないな・・・

828 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 13:35:00 ID:bMMpI0Mc
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hy8t-ymgs/diary2002-01.html

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートですが、楽団の主席フルート奏者ヴォルフガング・シュルツ氏が使用していたフルートは、メードインさいたまなのだそうです。
埼玉県所沢市にある村松フルート製作所。
ここのつくる「MURAMATSU」ブランドのフルートは、世界のプロ、セミプロの6割が使っているという記事を読みましたが、すごいことですねぇ。
(まぁ、値段もシュルツ氏が購入したもので90万円と、それなりに張り込みますが)

829 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 14:16:00 ID:n6aJt23x
ウィーンフィルならヤマハのホルンとオーボエの話思い出すな。
地元でも製造が途絶えてしまっていて、演奏者は今使っているのが壊れたらと不安になっていたのだがヤマハが手がけて供給するようになった。
今度のプロXも再放送だけどヤマハとリヒテルの話だね。
クラシック以外でもギターとかシンセの日本の楽器は評判いいよね。
ジャポニスム向けの話か?


835 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 17:57:00 ID:evH3EC7D
英人気俳優:ジュード・ロウ「タケシと仕事」熱望

www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/news/20040425spn00m200004000c.html

 英人気俳優ジュード・ロウ(31)が北野武監督(57)にラブコールを送った。
主演映画「コールドマウンテン」(監督アンソニー・ミンゲラ)が封切られた24日、都内のホテルで初来日会見を行ったロウ。
「日本でも仕事がしたい。ぜひタケシと仕事がしたい」と、大ファンの北野作品への出演を熱望した。

837 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 19:25:00 ID:JtBUoPot
映画俳優ネタでもいいの?
ロード・オブ・ザ・リングのアラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンは過去に二度日本の映画に出たせいか日本びいき。
息子はオタクなせいか日本語の読み書きが出来る
個人旅行でも親子で日本国内を旅行している
仕事で個々数ヶ月に2度来日した際、今年の夏と秋に又来ると行って帰った
セーラー服ジェニーちゃんと限定ガンプラが好き

838 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 19:32:00 ID:MX7c84QF
>>837
バイクで親子で日本一周したんだっけ。
雑誌でも日本の精神とROTRの伝えたいメッセージは似通ってると言ってた。
ジェニーちゃん好きはヴィゴの子供が??
邦画出てたんだ、2度も。
ラッセル・クロウは日本人との共演策の過去を必死に消去してるらしい。

指輪物語関係で、ガンダルフ役のイアン・マッケラン彼が主催してるファンサイトに来る日本人の殆どが若い女性だと言う。
「僕はゲイだと公言してるのに、彼女たちは何を考えているんだろうね(笑)
でも、僕の事を理解した上で好きと言い、人間として扱ってくれてるんだろう?
うれしい事だよ」と。

848 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 22:26:00 ID:+bnIRbYS
ちょっと脱線するかもしれないが、昔(30年ほどかな)、NHKで戦艦大和の特集をやっていた。
魚雷二十数発の直撃を受けても沈まなかったのに、最後一発が弾薬庫に命中。
爆音と共に真っ二つに折れて沈没。
その事について元米兵が
「あれだけの攻撃で沈まなかったのに自らの弾薬で沈没、いったいどれだけ(弾薬を)積んでいたのか、また何をしようとしていたのか・・・・」って魅了されていた。

今度、NHK行ってソース探して来ます。
(確か一般公開してたよね?)
戦前の日本兵・日本軍・装備に魅了された外国人って結構居るみたい。

849 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 22:49:00 ID:f3Of+Gdm
そういや今年の花見に小学校の補助教員みたいな仕事してるアメリカの兄ちゃんと、トイレの前で酔っ払いの会話した。

俺『何故日本に?』
T「日本好き…静かで。アメリカにゃ帰りたくない」

『ヘェ』『何で米嫌いなのよ?』
「ブッシュ嫌い、でもケリーもなぁ。(他にも色々言ってたが理解できず)」
『そうやね…ハッハッハ(取り敢えず時事ネタ交えて誤魔化す)』

「日本の底辺のガキも相当ヤバイね、授業聞きゃしない。11才で煙草吸う…でも僕教師になりたいんだ、夢だから」
『…ガンガレ。応援しているよ』
「あぁ、有難うな」

硬い握手でそれぞれの簡易トイレに向かい、帰りに笑顔で手を振りあって別れた。
ちょっとだけ幸せな気分になったよ、有難う。

でもfucking連呼するのは教員としてどうかと思うぞ。
後、手ェ洗ってないのに握手は勘弁してくれ。

853 名前:日出づる処の名無し :2004/04/25(日) 23:50:00 ID:B9iUBvfb
戦艦大和を上空から見た米軍雷撃機のパイロットは
「(この世に)こんなものがあっていいのか・・・!?」と呆れ果てて言葉にならなかったそうですよ。

嗚呼、世界の三馬鹿ピラミッド、万里の長城、大和・・・

858 名前:日出づる処の名無し :2004/04/26(月) 00:59:00 ID:bwLugBgQ
もう亡くなっちゃったけど、父が大和の現物見てるんですよ。
そりゃーもーどえらい大きさだったらしいです。
「(海軍内では)戦争には負ける負けるって散々言われてたけど、あれ見た時には、ひょっとしてまだまだいけるんじゃないかと思った」そうで。
それぐらいすごかったと、熱く語ってくれましたが具体的にどれくらいとは言ってなかったなあ~(笑
まあ、周りを固めた護衛艦(?)が小舟に見えるくらいにはでかかったらしい。

909 名前:日出づる処の名無し :2004/04/26(月) 23:18:00 ID:k1QSbLXY
(略)
しかもその上、そこには大衆が―――
おそらく、ひとたびこれが怒ったら、この国で最も手の付けられない危険な存在となるかわりには、万事に物わかりがよく、どんなことにもすぐホロリとして、ああ、すまなかった、ああ、小ッ恥ずかしいの一念で、何事もさらりと水に流してしまい、しかも、浮世のままならなさと人間の本性の弱さとは、骨の髄まで経験で知り抜いているから、肚の中には一片の憤りもなく、ただ罪に対する大きな嘆きだけを持っている―――そういう大衆がいたのである。
(略)

「停車場で」 小泉八雲

なんかいいなあこれ。
ハーン万歳。 

923 名前:日出づる処の名無し :2004/04/27(火) 06:58:00 ID:U/fFXQ6U
寿司プリーズ!

こいつは読むと面白い。
著者は、アメリカで菜食主義のHPやってるそうだ。

948 名前:日出づる処の名無し :2004/04/28(水) 17:56:00 ID:f2c9EH5K
日頃、日本人が当たり前に使っている文房具も、外国では自慢できるものの一つだ。
日本の消しゴムは、消し味がダントツに良い。
留学したら、日本の消しゴムを持っていき、現地の消しゴムと比べるだけで、他の国の留学生から羨望の眼差しを浴びることになるだろう。
最近では、ボールペンまでキレイに消える消しゴムも登場した。
ボールペンは、0.3mmや1.5mmというように、太さを選べる上、色も赤、青、緑などはもちろん、シルバー、ゴールドまで、数十という種類の多さが自慢。
書きやすさも抜群だ。
また、握りやすさを追求し、長い間書いても疲れないシャーペンや、潔癖性の人のために抗菌シャーペンまである。
ヨーロッパやアメリカにも同じようなものはあるが、日本に比べると値段がかなり高い。
留学するときには、自分の勉強用だけでなくお土産としていくつか持って行くと、アッという間に人気者になれること間違いなし。

ttp://www.eigotown.com/culture/special/japan_fan/japan_fan.shtml

951 名前:日出づる処の名無し :2004/04/28(水) 18:57:00 ID:xO6s9/+r
>>948
日本のステーショナリーヲタ多いな。
東急ハンズとかパラダイスらしい。

100均で馬鹿ほど買ってる外国人とか目キラキラしてるな。
物価高いと聞いていたのに安いじゃないかと驚くらしい。
後、機材の部品売りなんかも人気らしい。

正確には電気パーツだった。
電気パーツが積まれた秋葉原の電気街でファンタスティックな経験をしたらしい。
まるで市場のようにあらゆる電気パーツがあり誰でも買える。
こんな街、世界中どこ探してもないよ」と。

ハンズは映画関係で文房具ヲタがいた覚えが。
多分映画監督。
クリスティナ・アギレラは日本のキャラシール集めにはまってたらしい。

955 名前:日出づる処の名無し :2004/04/28(水) 20:50:00 ID:Xfhg0zEl
文房具で思い出したけど
日本製の紙(普通の紙)も質が良くて人気らしい。
確かに外国製の本・ノートの紙質は「分厚い・弱い・純白では無い」
ってイメージ。

米国のジョークだったかな?
確か米国製のノートに、米国製の鉛筆で書き、米国製の消しゴムで消そうとしても消えない。
余りにも消えないのでイライラしてそのページを破り捨てる。
米国製の消しゴムは、紙ごと消せる。
世界最高の消しゴムである。

958 名前:日出づる処の名無し :2004/04/28(水) 22:10:00 ID:f2c9EH5K
ある来日した外国人が、都市部でウォシュレットが完備しているので、日本人の清潔好きに驚いたと言っていた。
その驚きの中には、単なる感嘆だけでなく奇異の念も含まれているようだった。
 地方ではそれほどではないと思うが、便利なことは確かだろう。
特に自分で始末のできない四肢麻痺者にとっては朗報である。
それからもうひとつ、ウォシュレットには意外な効果もある。
 北海道で活発な障害者運動をくりひろげている小山内美智子氏は「車いすで夜明けのコーヒー」という本の中で次のように述べている。
 
 「手の使えない障害者は、自治体からウォシュレットがもらえるという制度ができた。ウォシュレットはお尻をきれいにするだけではなく、男性を知らなかった私にとっては、オナニーのできる機械にもなった。ぬるま湯が静かにあたると、体中に火がついたような心地よい気持ちになる。なるほど、これがオナニーというものか、と私ははじめて知った」

969 名前:日出づる処の名無し :2004/04/29(木) 01:25:00 ID:PiABL/nj
ダークネスのボーカルも、2003年で一番印象に残ったこととして、トイレでassholeを洗われたことといってました。

981 名前:日出づる処の名無し :2004/04/29(木) 04:57:00 ID:Q1f6Udxm
昔、映画雑誌の「ロードショー」が外人女優にインタビューした時実際に雑誌を持参して見せたら
「こんな豪華な雑誌ははじめて。アメリカの映画雑誌はペラペラで中身もゴシップばかり」と大喜びしてた。

自動車雑誌の「カー・グラフィック」もヨーロッパの自動車メーカーに取材申し込みしたがどうも自動車雑誌というものにいいイメージがないらしく、相手が渋っていたがCG誌を見せたら、一発でOKになったそうだ。

983 名前:日出づる処の名無し :2004/04/29(木) 05:42:00 ID:KbuASlIE
三浦折りなんてのもあったな。
不可能とされた、人工衛星での太陽電池パネルの折りたたみ/展開技術

990 名前:日出づる処の名無し :2004/04/29(木) 11:49:00 ID:HR8sYZHZ
フランス女優のソフィー・マルソーは何代か前の祖先が日本人らしく、相撲大好きの親日家らしい。

そういえばシラク大統領も大変な親日家らしいね?
既出だったらすいません。

994 名前:日出づる処の名無し :2004/04/29(木) 12:21:00 ID:Jj7yT+o2
>>989
スレも終わりに近いから書いちゃうけど、日本の生理用品のレベルの高さは世界最高水準だよ。
外国カブれの女が意気揚々と外国暮しを始めて、即行、地獄を見るのがコレ。
みんな間違い無く帰国時買いだめしていく。


次は理容。
外国の理容室で髪切ると馬鹿みたいな髪型になる。
髪質が違うのが6割、機材が違うのが2割、腕が違うのが2割ってカンジ。
だから日本人理容師がいる日本人向け理容室ってのは、外国でも需要がある。
(なぜか韓国人や中国人も多く来る。が彼等経営の理容室に行く日本人は少ない。日系がなければ行くけど。それほど現地人向け理容室が合わない。)
同様に、日本で○○人向け理容室ってのが出来ても怒らないように。
このスレの人は理解有りそうだけど、どこぞの思想の方々は差別だとか喚きそうだ。
いや、あっちの人は「日本人向け」にだけキレるのか。
どっちにせよ迷惑な連中だ。



These are our most popular posts:

19 - この国に魅了された人たち まとめ

自動皮むき 読書スタンド ハンドロールピアノ かわいいお弁当 エコ加湿 暗闇で読書 らくらくプラグ 電話の拡声器 こども身長計 簡易テント ...... 日本は古くからモノ作りで デザイン力を強化し、米国が手放した価値観を育(はぐく)んできたのかもしれない。 894 名前:日出づる .... ボビー・バレンタイン 日経新聞 2004年2月18日 9年前に ...... 日本 人は決して癇癪を起さないから、語勢を強める為に使用する間投詞を必要としない。『神 かけて ... read more

統合失調症で向精神薬と漢方薬を使っている人@統合失調症掲示板 - nifty

2010年9月14日 ... 05: 名前:母うさぎ 投稿日:2010/09/16(木) 10:11: ボビーちゃんさん早速訪問させて いただきました。ボビーちゃんさんも子供 ...... 癇癪持ちで、自分の気にくわないことが起 これば、自傷他害をして紛らわす、癇癪型のタイプなど、 注意しなければならないの ...... 息子も薄紙を剥ぐように少しづつ少しづつでしたよ。 俳句、短歌はいいん ... read more

『*[久生十蘭]』の検索結果 - たむ読書&映画&音楽日記

青年はあっ気なく海のなかへ沈みこんでしまった。 人生を考え .... 一郎さんたらお姉さま を無視するものだから、お姉さま、癇癪をおこして、えッと階下へ飛んじゃったの」. 短篇「 雪 ..... なので女学生《ボビー・ソクサー》~成金の娘~芸者~娼婦と変わっても、 落ちぶれている感はまったく与えず。 ... よし、やらう」「やつてもいゝが、皮を剥ぐのは ごめんだ」 ... read more

その優しい星で… Navi:34 前編 - 歯車屋敷

2009年12月2日 ... そもそもボビーさんのセリフが少なかった。それともマクロスE ... 私怨の復讐も、きっと、 子供の癇癪のようなものだったに違いない。 やり返さないと ..... 煌びやかな皮を剥ぐよう に、みしみしと軋みを挙げながら、それは広がっていく。 「ヴィヴィオ、 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿