この国に魅了された人たち10 9 名前:日出づる処の名無し :2004/04/01(木) 21:01:00 ID:jHoivHtH
小沢征爾さんに名誉博士号 フランスのパリ大学
フランスのパリ大学は、ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務める指揮者の小沢征爾さんに名誉博士号を授与しました。
フランスの作曲家による名曲などの演奏を指揮してきた実績を、世界で最も傑出した音楽家の1人とたたえています。
NHK
11 名前:日出づる処の名無し :2004/04/02(金) 03:42:00 ID:k7O4NOLl
644 : :02/07/16 01:39 ID:R1yNhDiY
日本人鉄道関係者の定時運転にかける執念に関するエピソードを思い出した。
1975年にエリザベス2世陛下が来日し、名古屋-東京間に御乗車されたのだが、何らかの事情により、名古屋駅到着が遅れてしまったそうな。
女王陛下も評判の「Bullet Train」御乗車を大変楽しみにされていたようで、「新幹線のすばらしさはスピードと定刻通りに運行される正確さだそうですね。」とプレッシャーをおかけなさりやがっていた。
しかし、残念ながら定刻遅れで名古屋駅に到着した上に途中、富士山付近の風景をお楽しみ頂く為に富士川付近を時速90Km前後にまで落として運行するスケジュールに管制センターのスタッフも「もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。」とあきらめていたが、運転士だけはあきらめず、それ以外の区間を手動でオートブレーキのかからない時速209km(当時)で走りきり、管制センター内に「有楽町通過、定時。」というアナウンスが流れた直後、センター内には大歓声が沸きあがったそうな。
十年程前に読んだ新聞に載っていた記事だからうろ覚えなんだけどね。
おみやげが増えて荷物を積み込むのに時間がかかり、女王陛下が乗った新幹線は数分遅れで京都から東京に向けて出発した。
鉄道館 東海道新幹線の誕生
運転士はこの遅れを取り戻すために、ATC制御ギリギリの速度で走り続けるという職人芸を発揮。
東京駅には定刻の13時56分に到着しました。
15 名前:日出づる処の名無し :2004/04/02(金) 21:11:00 ID:T2cNAtju
デビルレイズ戦で2ホーマーのヤンキースのポサタ選手。
娘のメリッサちゃんの影響でドラゴンボールの大ファン。
日本でドラゴンボールのおみやげを買うのを愉しみにしていたが話しをききつけた東映が大量のDBグッズをプレゼント。
大感激
24 名前:日出づる処の名無し :2004/04/03(土) 10:57:00 ID:i5On4h3h
>>14
去年、女性で初の新幹線の運転士になった人を取材したTVが放送されていて、彼女も沿線の某ビルや看板を目印にして加減速を行い、定時運行に努めていた。
俺は男だが、運転士として選ばれた人達はマジで性別を超えて凄い人達だと思ったよ。
25 名前:日出づる処の名無し :2004/04/03(土) 16:02:00 ID:1YHjUuHc
※ ヤ軍ご一行 日本をお気に入り※ ~本日の西日本スポーツ5面~福岡のスポ新
ヤンキース、カルチャーショック。
日本での開幕2連戦を終え、帰国したヤンキースのナインが来日中にさまざまな文化の違いを肌で感じ、驚いていた事が1日分かった。
選手やその家族たちはいずれも日本を絶賛。
「また来たい」と口をそろえ、日本がすっかり気に入ったようだ。
【道にゴミが無い!】
オフの時間を利用して銀座を歩き回った主将のデレク・ジーター遊撃手(29)は、「何十万、何百万の人間が歩いているのに、ゴミ1つ落ちていなかった。すごい驚き。」と感心しきり。
「今回の来日は、松井がどのような所で育ったのかを知るのが1番楽しみだった。米国では、僕達の文化を松井に押し付けているからね。」と話す。
食事にも積極的にチャレンジ、『スシは色々出て、何を食べてるか分からなかった。焼肉は美味かった。今度は、オフにゆっくり来たい。』と大満足した様子。
また、A・ロドリゲス選手(28)は、『どこに行っても、僕達のことを日本人は知っていて欧州を訪れたNBA選手のような気分だった。』とヤンキース人気にビックリ。
ゲリー・シェフィールド外野手(35)は、『マッサージチェアという便利な物があった。』と大喜び、ビデオカメラと供に米国へ送ったと話す。
同行した選手の家族たちも日本は気に入ったようで、トニー・クラーク選手(31)婦人フランシスさんは、『小さなお土産でもラッピングしてくれて、気配りが最高。悪い思い出が何も無い完璧な国だったわ。』と感激していた。
(ニューアーク・スターレジャー記者)
103 名前:日出づる処の名無し :2004/04/05(月) 09:17:00 ID:16xBDVG0
話題転換のためにちょっとスレ違いかもしれんが、
江戸のテクノロジー(放送時間:29 分 制作年度:2001年)
世界でもトップレベルをいく日本の科学技術。
日本が近代的に発展したのは明治時代だが、実はそれより前、江戸時代にもあっと驚くような科学技術のハイテク品が生まれていた。
番組ではこれら当時のハイテク品を見ながら、知られざる江戸時代のテクノロジーとそれを育んだ当時の社会を紹介していく。
(サイエンスチャンネル http://sc-smn.jst.go.jp/ )
______________________________________________________________________
こういうのを見ると、ご先祖様達には負けられんという気持ちになる。
113 名前:日出づる処の名無し :2004/04/05(月) 17:20:00 ID:AO7gg7Ye
「マトリックス リローデッド」のキアヌ・リーブスら製作・出演者5人が来阪会見
会見の前日、京都に宿泊した一行に日本の印象、関西の印象について聞くと、キアヌは「日本のアニメーションや映画の美のスタイルにはいつも感動させられる。
それらは画面の構図などでマトリックスは影響を受けているよ。
そして日本はとても美しい国。
とくに、今回初めて行った京都は謎に満ちているので、これからゆっくり時間をかけて謎を解きほぐしていきたいね。」と京都の街に魅了されたようだ。
3年前にも来阪したヒューゴはその時に歩いた道頓堀の街に感動し、ジャダはいつも夫のウィル・スミスに来日の同行を誘われ、断っていたが「これからは絶対に来たい!」とすっかり日本が気にいった様子。
「レボリューションズ」での来阪は決まっていないが、是非またやって来て欲しいものだ。
ttp://www.walkerplus.com/kansai/movie/kansai_news.html
145 名前:日出づる処の名無し :2004/04/06(火) 00:04:00 ID:tsmnVpHl
さっきの英語でしゃべらナイトに出てたジーン・シモンズ、かなりの親日家と見た。
挨拶から始まって日本語連発。
番組のためににわかで覚えたんじゃないっぽかった。
KISSはそんなに好きじゃなかったが、これからはアルバム聞いてみようと思う。
175 名前:136 :2004/04/06(火) 23:59:00 ID:mMvcCf3l
昔アメリカ人を愛知県犬山市の日本モンキーパークに連れて行ったことがあるんです。
熱田神宮よりずっと喜んでましたね(笑
話によると、日本ってのはプライメトロジー(猿学)だったかの研究は世界でもトップの水準で、モンキーパークってのは海外の動物マニアの間では世界的にも結構有名な施設らしいんです。
他では中々見ることが出来ないようなマイナーなサルを色々取り揃えている、面白い動物園として扱われているみたいですね。
それからスノーモンキーという、雪の中日本猿と一緒に入れる温泉についても興味があるようでした。
そりゃ愛知じゃ無いと思うが。
とにかく動物好きの猿愛好家や、猿研究者の間では日本は無視できない存在らしいですね。
177 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:07:00 ID:wgWbNUyl
そういえば長野オリンピックで外国のメディアが日本を紹介する時に取り上げていたのが、「街中のどこでもコーヒーの飲める自動販売機、しかも割と旨い」と「温泉には入るサル」だったな。
温泉でうっとりするサルを見て外国のレポーターが大喜びだった。
外国のサルは温泉に入らないと言うことを俺が知った瞬間だった。
179 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:23:00 ID:vvoSMjZw
温泉に入る猿は人気があるって言うよね。
ナショナルジオグラフィック社の写真集にも、温泉猿の写真が載ってた。
珍しくて被写体として人気があるみたい。
この猿で海外の写真家が不思議がっていたのは猿はグループごとに、ちゃんと順番に温泉へはいること。
ニホンザルも行儀良いんだなw
それと、周りは雪だらけなのに温泉から上がって猿は風邪をひかないのか?
だったと思う。
チョトうろ覚え。
181 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 00:35:00 ID:smZSZVAo
>175
昔、まだ「わくわく動物ランド」が放映されていた頃
サル専門リポーターだった島田紳介がTVで言ってた話。
日本の生物学者は、サルを研究する際に、名前を付けて個体を識別して研究していたそうだ。
これは欧米の研究者にとって斬新な発想だったらしい。
結果として、日本の研究によってサルの群れの社会構造が明らかになり、他の高等生物の研究にも影響を与えた。
人間とその他の生物の間に明確な区別をつけない自然観を持つ日本人の発想が生物学に革命をもたらしたわけだ。
199 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 06:38:00 ID:X7kBeGGu
ディカプリオが来日した時、子猿を気に入って30分くらい抱だっこしてたって記事あったね。
204 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 09:55:00 ID:LSzX6gUA
お台場のジョイポリスは深夜に貸切で楽しんでる奴がいるな。
ディカプリオとかだっけ。
エラく気に入って、来日するたびに行ってるんだとか。
208 名前:日出づる処の名無し :2004/04/07(水) 10:32:00 ID:nI791C8j
日本の動物も、海外の環境では変化する。
カナブンがアメリカで大発生して農作物に打撃を与えている。
レポートを見たが、メスが林檎を食べてる後ろですでにオスが交尾中というカナブンずいぶん元気になったな
アマゾン川ではコイが繁殖し、ピラルクーなどがとれなくなって地元の漁師が困っている。
仕方なくコイを売ってるそうだが、コイを食べる習慣がないのであまり売れない。